陶芸家の夫が作った器や作品の紹介、イベント情報、名古屋での日々の暮らしを
マイペースに綴っています。
これまでにブログで紹介した作品や器の一部は、右欄の『器と作品』に
まとめてありますので,よろしかったらご覧下さい。
また、作品や器に関するお問い合わせは、同じく右欄にあります『メールフォーム』を
ご利用下さいませ。
メールフォームからのメールはブログ上には表示されず、当店へ直接、届きます。
今後ともよろしくお願い致します。
■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■
ただいま瀬戸市にあるギャラリー、Art-Set スタジオにて、ひっそりと
個展を開催しております。今回は、アニマルシリーズの展示販売です。
新作を多数並べております。
ネットショップでも同時販売したいのですが、作家が在廊しておりませんので、
在庫管理が十分できません。
今回は、ブログにて新作をお知らせしますので、作品に関心をお持ちの方は
ブログ右欄にあります、「メールフォーム」からお問い合わせください。
在庫確認の上、詳細をお返事致します。
今回、私が一番、気に入っていますのはこちら。コアリクイ。
”レスリング、がんばれ” 風。
レスリングがオリンピック競技から外されてしまう危機に瀕するなんて、
想像だにしませんでした。
10年ほど前、中京女子大(現・至学館大学)のレスリング部の皆さんたちと
電車を乗り合わせたことがあります。
くったくなくたわむれている(?)集団が目に留まり、よく見るとスキンヘッドの
男性が1人、栄監督はテレビで見るそのままでした。
一方、学生さんたちは試合時の逞しい印象とは違い、けっこう小柄、
気さくで明るく、好印象でした。(ジャージの下の筋肉は感じられましたが。)
それ以来、親近感が湧き、レスリングには注目してきました。
オリンピック種目からはずれて欲しくありませんねぇ。
レスリング、がんばれ。
■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■
当工房の器と作品を扱う online shop を始めました。
studio ftamura online shop
ぜひご覧くださいませ。
■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■・・・■
最近のコメント